「それって富山市!?」プロモーション
「それって富山市!?」プロモーション
市の魅力を発信するための「イメージアップフレーズ」の決定
富山市の魅力を“具体的に”伝え、県外の方々に「行ってみたい(また行ってみたい)」「住みやすそう」と感じてもらうための「イメージアップフレーズ」を選定しました。
「イメージアップフレーズ」の一般投票 ※終了しました
公募した「イメージアップフレーズ」の選定において、一次審査を通過した24点の最終候補についてインターネット上で一般投票を行いました。
期間:令和6年10月10日~11月4日
投票総数:901件
「イメージアップフレーズ」の募集 ※終了しました
「まちの魅力発見ワークショップ」で挙げられたキーワードなどを踏まえ、市の魅力を伝える「イメージアップフレーズ」の募集を行いました。
応募期間:令和6年7月22日~8月31日
応募フレーズ数:1,063点(応募者427人)
※応募は一人3点まで、市内外のどなたでも応募可能。
「まちの魅力発見ワークショップ~富山の”推し”を語ろう~」について ※終了しました
「人にお勧めしたい富山」について楽しく語り合い、県外の人に富山市の魅力を伝えるための「フレーズ」や「キーワード」を考えるワークショップを実施しました。
ワークショップ概要
開催日時:令和6年6月30日(日曜) 午前の部10時00分~12時00分/午後の部14時00分~16時00分
場所:市民プラザアトリウム(富山市大手町6-14)
内容:
・趣旨説明
・講師による導入
・ワークショップ(グループワーク)※富山市の魅力についてグループ対話を通じて検討。
・グループごとに内容の共有
講師:大西宏治さん(富山大学人文学部長・教授)
ワークショップの結果(とりまとめ)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画管理部 広報課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2012
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。