富山市の「イメージアップフレーズ」について
イメージアップフレーズを決定しました
富山市の魅力を伝えるための「イメージアップフレーズ」の募集を行ったところ、1,000点を超える応募がありました。
全応募作品のうちインターネット投票等により優秀賞4点(No.1~No.4)、入選11点(No.5~No.15)が選定されました。
イメージアップフレーズ一覧
No.1 富山市の水って、立山連峰の雪解け水だから、いつ飲んでも本当においしい!
No.2 富山市って、コンパクトシティ化が進んでいて、皆が住みやすい未来都市なんだよ!
No.3 富山市って、立山連峰が日常の風景で、息をのむ絶景が楽しめるんだよ!
No.4 富山市って、魚が美味しすぎて回転寿司のクオリティが回らない寿司レベルなんだよ!
No.5 富山市のスーパーって、朝獲れの白エビやホタルイカをお手頃価格で売ってるんだよ!
No.6 富山市って、車で走れば30分圏内で海にも山にも行ける自然豊かな町だよ!
No.7 富山市って、教育や子育てに力を入れていて、安心して子育てできるんだよ!
No.8 富山市って、路面電車が走っていて、窓から情緒ある街並みや立山が見えるんだよ!
No.9 富山市の回転寿司って、レベル高くて、コスパ最強なんだよ!
No.10 富山市のスーパーって、刺身もキトキトで朝獲れシールがついててめちゃ美味いんだよ!
No.11 富山市のます寿しって、店ごとに味が違うから、市民は自分の"推し"ずしがあるんだって!
No.12 富山市って、花束を持って路面電車に乗ると運賃が無料になるんだよ!
No.13 富山市って、「今日、立山見た?」「綺麗だったよね!」が、家族の合言葉なんだよ!
No.14 富山市って、見上げれば標高3000m、振り返れば水深1200mなんだよ!
No.15 富山市って、ブリが美味すぎて、1世帯あたりの支出額が4年連続全国1位なんだよ!
イメージアップフレーズ一覧(詳細)
No.1 富山市の水って、立山連峰の雪解け水だから、いつ飲んでも本当においしい!
富山市の水道水がおいしい理由としては、(1)源流が北アルプスの雪解け水で真夏でも冷たいことや、(2)山麓地域に清浄かつ芳醇な水が蓄えられていること、(3)急峻な地形を流れるため充分な酸素と適度なミネラルが含まれること、などが挙げられています。
No.2 富山市って、コンパクトシティ化が進んでいて、皆が住みやすい未来都市なんだよ!
富山市では、路面電車や鉄道、バスなどの公共交通沿線に様々な都市機能を充実させることで、車がなくても暮らしやすい「コンパクトなまちづくり」を全国に先駆けて進めています。また、富山市は、「環境未来都市」(H23.12)、「SDGs未来都市」(H30.6)にそれぞれ選定されています。
No.3 富山市って、立山連峰が日常の風景で、息をのむ絶景が楽しめるんだよ!
富山市では、3000m級の山々が連なる雄大な立山連峰が日常の風景に溶け込んでいます。特に美しい立山連峰を眺めることができる22か所の絶景スポットを「立山あおぐ特等席」として選定しています。
No.4 富山市って、魚が美味しすぎて回転寿司のクオリティが回らない寿司レベルなんだよ!
富山湾は、水産資源が豊富で魚種が約500種類と多いことから「天然のいけす」と呼ばれており、富山市内の回転寿司では富山湾で獲れた新鮮で多様な魚介類を四季を通じて味わうことができます。
No.5 富山市のスーパーって、朝獲れの白エビやホタルイカをお手頃価格で売ってるんだよ!
豊富な漁場である富山湾に面する富山市では、「富山湾の宝石」シロエビや「富山湾の神秘」ホタルイカなどの新鮮な魚介類を、スーパーマーケットで安く購入することができます。
No.6 富山市って、車で走れば30分圏内で海にも山にも行ける自然豊かな町だよ!
富山平野のほぼ中央に位置している富山市の中心部からは、海岸部にも山麓部にも車で30分程度で行くことができるので、海・山・川の様々なアクティビティを気軽に楽しむことができます。
No.7 富山市って、教育や子育てに力を入れていて、安心して子育てできるんだよ!
富山市では、子どもに関する取り組みや政策を社会のまんなかに据えた「こどもまんなか社会」の実現に向けた様々な取り組みを進めています。
No.8 富山市って、路面電車が走っていて、窓から情緒ある街並みや立山が見えるんだよ!
富山市には、全長約15kmに及ぶ路面電車のネットワークが形成され、市民や観光客の足として重要な役割を果たしています。窓の大きい路面電車からは、街並みや立山連峰など、季節ごとのまちの風景を楽しむことができます。
No.9 富山市の回転寿司って、レベル高くて、コスパ最強なんだよ!
富山市内の回転寿司は、朝獲れの新鮮な魚介類をリーズナブルな価格で味わうことができるため家族連れにも人気が高く、多くの市民や観光客に親しまれています。
No.10 富山市のスーパーって、刺身もキトキトで朝獲れシールがついててめちゃ美味いんだよ!
富山市内のスーパーマーケットでは、富山湾で早朝に水揚げされた魚介類が当日中に店頭に並ぶことが多く、新鮮なままその日のうちに食べることができます。
No.11 富山市のます寿しって、店ごとに味が違うから、市民は自分の"推し"ずしがあるんだって!
「ます寿し」は富山で100年以上愛される押し寿しです。市内に20件以上あるます寿し店では、レア度・肉厚度・酸味度などが店舗毎に異なり、それぞれの伝統の味を今に伝え続けています。
No.12 富山市って、花束を持って路面電車に乗ると運賃が無料になるんだよ!
富山市は、平成24年度から、指定の生花店で花束等を買った方に路面電車の無料乗車券を進呈する「とやま花Tramキャンペーン」を実施しています。また、まちなかにはフラワーハンギングバスケットを飾るなど、花を通じた豊かな景観を維持しています。
No.13 富山市って、「今日、立山見た?」「綺麗だったよね!」が、家族の合言葉なんだよ!
富山市では市街地、郊外、海岸など市内全域から立山連峰を望むことができます。山々は季節や天候によって様々な美しい姿を見せ、特に稜線が鮮明に見える日には、日常会話やSNS上でも立山の話題で盛り上がります。
No.14 富山市って、見上げれば標高3000m、振り返れば水深1200mなんだよ!
富山市は標高3000m級の立山連峰から水深1000m以上の富山湾まで標高差約4000mもの地形を有しています。このダイナミックな地形は、美しい景色や豊かな食、アクティビティなど市民生活に様々な恩恵をもたらしています。
No.15 富山市って、ブリが美味すぎて、1世帯あたりの支出額が4年連続全国1位なんだよ!
富山湾で水揚げされるブリは、激しい荒波を乗り越えてやってくるため脂がたっぷり乗っているのが特徴です。富山市では美味しいブリを家庭でも気軽に味わうことができ、「出世魚」であるため縁起物としても親しまれています。
※「4年連続」は公表当時(R7.2)。その後「5年連続」となりました。
-
「令和5年平均富山市の家計調査の結果(家計収支編)」概要(富山県)(外部リンク)
-
「令和6年平均富山市の家計調査の結果(家計収支編)」概要(富山県)(外部リンク)
-
ブリ(越中とやま食の王国)(外部リンク)
「それって富山市!?」プロモーション
富山市では、「それって富山市!?」プロモーション事業の一環として、「イメージアップフレーズ」を決定しました。
事業につきましては下記のページをご覧ください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
富山市役所
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-431-6111(代表)