令和6年度富山市人権啓発フェスティバルを開催します
イベントカテゴリ: 催し・イベント
富山市では、家庭、家族、地域社会など、さまざまな場面で人権への配慮が行われるよう、人権教育、人権啓発の推進に取り組んでいます。
本年はタレントのスマイリーキクチさんをお迎えしまして、講演会を開催します。
スマイリーキクチさんは漫才コンビ「ナイトシフト」で活躍され、コンビ解散後もテレビやラジオで精力的な活動をなさいました。
しかし、1999年に身に覚えのない事件の殺人犯だとしてネット上に書き込まれてから、いわれなき誹謗中傷を受け続け、事態が収束するまでに10年間の月日がかかりました。
SNSなどネットに流れる記事の正確性をどう担保していくかについては、今も議論が継続しています。例えば令和6年に能登地方を襲った地震では、直後に誤った情報がSNSに蔓延し、真に救助を求める人に救助が行き届きにくい実態が指摘されました。
誰もが簡単にネットで自分を言葉を発することができる今だからこそ、この講演を通じて自らの「言葉の責任」について、あらためて考えてみましょう。
- 開催日
-
2025年2月26日(水曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後3時30分 まで
- 開催場所
-
富山市民プラザ
- 対象
-
市民
- 内容
4階アンサンブルホールで開催される催し
13時30分 から 14時まで
北朝鮮による日本人拉致問題啓発アニメ 「めぐみ」(字幕あり)
14時 から 15時30分まで
講演会「言葉の責任 ネットの被害者・加害者にならないために
~命の大切さ、人生の大切さ、あきらめない心~」(手話通訳あり)
2階アトリウムで開催される催し
13時 から 15時30分まで
人権啓発パネル展
13時30分 から 15時30分まで
なやみごと人権相談会
- 講師
- スマイリーキクチさん(タレント)
- 費用
- 無料
- その他
-
駐車場は有料となります。また、駐車台数に限りがありますので、公共交通機関をご利用くださいますようお願いいたします。
当日、アンサンブルホールの定員(280席)を超える等、来場者多数の場合、入場を制限することがございます。
未就学児の方、発熱・咳等の自覚症状がある方、体調がすぐれない方は来場をご遠慮ください。


PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民協働相談課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2051
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。