【大山歴史民俗資料館】企画展「常願寺川と水力発電」

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1015761  更新日 2024年11月20日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・イベント 講座・講演 文化・芸術

開催期間

2024年8月10日(土曜日)から2024年11月24日(日曜日)まで

【休館日】月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日(ただし、土曜日・日曜日の場合は開館)

開催時間

午前9時30分 から 午後5時 まで

開催場所

大山歴史民俗資料館

内容

「暴れ川」とも呼ばれた常願寺川。その「災いの水」を「恵みの水」に変えた水力発電の歴史を紹介します。

【関連講座】

演題:「常願寺川の電源開発」

講師:北陸電力株式会社 常願寺水力センター職員

日時:9月28日(土曜日)10時00分から11時30分まで

会場:富山市大山会館 多目的ホール(富山市上滝567番地)

申込み:9月20日(金曜日)までに、電話(076-481-1415)、ファクス(076-481-1417)、Eメール(ohyama-rekimin@city.toyama.toyama.jp)で、住所、氏名、電話番号をご記入の上、大山歴史民俗資料館へお申し込みください。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

大山歴史民俗資料館
〒930-1459 富山市亀谷1番地
電話番号:076-481-1415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。