ごみ・リサイクル[よくある質問] よくある質問
質問資源ごみを出すとき、ペットボトルはつぶすのに空き缶はつぶさないのはなぜですか。
回答
ペットボトルはつぶしたほうが容積が小さくなって家庭での保管もしやすく、また回収箱に多く入れることができるので、キャップとラベルを外して、つぶして出すようにお願いしています。
外したキャップとラベルは、「プラスチック資源」の日に出してください。
空き缶は富山地区広域圏リサイクルセンターの選別機で、磁石の力を利用してスチール缶とアルミ缶に分けられます。
空き缶がつぶれて小さくなっていると、ベルトコンベヤーに引っかかったり、はさまったりして選別作業に支障が出るため、つぶさないようにお願いしています。
※どちらも中身を出し切って、軽く水洗いをして出してください。
お問い合わせ先
廃棄物対策課 減量推進係
電話 076-443-2281
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 廃棄物対策課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2281
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。