ごみ・リサイクル[よくある質問] よくある質問
質問引っ越しなどに伴って出る多量の家庭ごみはどのように処分すると良いですか。
回答
家庭から出された多量のごみを一度に処分する場合には、次のような方法があります。それぞれの連絡先にお問い合わせください。
富山市環境センターによる戸別有料収集
引越しなどに伴って出る多量の家庭ごみを有料で戸別に収集します。(少量でも収集します。)
燃やせるごみ・燃やせないごみ
- 事前に電話予約が必要です。
【お問合せ】富山市環境センター業務課 076-428-4040- 希望日・住所・氏名・電話番号・搬出物の内容をお知らせください。(土曜・日曜日、祝日は収集できません。)
- 混み合う場合がありますので、予約はお早めにお願いします。
- 収集時には、燃やせるごみ・燃やせないごみに分別して屋外の収集しやすい場所に出してください。(原則として、家の中に入っての持ち出しはできません。)
- 危険性のあるもの・処理が困難であるものと判断した場合は収集できません。
- 指定された場所・時間に収集に伺います。収集時には立会いと精算が必要です。
- 戸別有料収集料金
- 30キログラムまで 2,090円(税込)
- 30キログラムを超えるものは、10キログラム単位で319円(税込)を加算
- 収集運搬時に料金が別途1台につき1,570円(税込)かかります。
資源物ステーション
土曜・日曜・祝日に利用できます。資源としての再利用にご協力をお願いします。
【持込みできるもの】
新聞・雑誌(雑紙)・段ボール・紙製容器包装・プラスチック資源・ペットボトル・布類・空き缶・空きびん・小型廃家電(パソコン含む)
※小型廃家電につきましては、平日も「富山市環境センター(栗山)」にて回収しております。
ごみ処理施設への持ち込み
各ごみ処理施設に家庭ごみを持ち込む方法です。(事前にお問い合わせください。)
燃やせるごみ
富山地区広域圏クリーンセンター(中新川郡立山町末三賀103-3)
【お問い合わせ】076-462-1187
詳細は次のアドレスにてご確認下さい。
燃やせないごみ
富山地区広域圏リサイクルセンター(富山市辰尾170-1)
【お問い合わせ】076-429-3121
詳細は次のアドレスにてご確認下さい。
関連ページ
お問い合わせ先
廃棄物対策課 減量推進係
電話 076-443-2281
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 廃棄物対策課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2281
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。