洪水ハザードマップ(地図)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006974  更新日 2024年2月8日

印刷大きな文字で印刷

全体図・地区詳細図

全体図は、指定される河川の水があふれた場合や堤防が決壊した場合に、浸水するおそれのある範囲や深さを示す洪水浸水想定区域を重ね合わせて、市内で浸水が想定されるすべての区域と浸水深さの最大区分を表示したものです。

地区詳細図は、避難行動を確認するためご利用いただくものとして、全体図に示す浸水が想定される区域を17地区に分割・拡大表示したほか、5段階の警戒レベルに応じた避難行動など、洪水からの避難に関する情報をまとめたものです。

  • ※災害対策基本法の一部改正に伴い、避難情報に関する事項の修正を行いました。(令和3年9月)
  • ※英語版を公開しました。(令和4年3月)

(注意)
想定を超える規模の降雨によるはん濫、指定されていない河川のはん濫、用排水路などがあふれる内水はん濫などは考慮されていませんので、雨の降り方によっては、着色がない場所でも浸水することがあります。ご注意ください。

イラスト:地図詳細図区割り

洪水ハザードマップ
地区名 日本語版
全体図
日本語版
軽量版
英語版
Flood Hazard Map(English)
全体図(Overall map)
洪水ハザードマップ 地区詳細図(Detailed Area Map)
地区名 日本語版
全体図
日本語版
軽量版
英語版
Flood Hazard Map(English)
(1)四方、草島、倉垣、八幡、長岡
(Yokata, Kusajima, Kuragaki,Hachiman, Nagaoka)
(2)呉羽、寒江、老田
(Kureha, Samue, Oida)
(3)桜谷、五福、神明
(Sakuradani, Gofuku, Shinmei)
(4)速星、鵜坂、朝日、古里
(Hayahoshi, Usaka, Asahi, Furusato)
(5)宮野、神保
(Miyano, Jimbo)
(6)八尾、杉原、保内
(Yatsuo, Sugihara, Yasuuchi)
(7)岩瀬、萩浦、大広田、浜黒崎
(Iwase, Hagiura, Ohirota,Hamakurosaki)
(8)奥田、奥田北、豊田、広田
(Okuda, Okuda Kita, Toyota, Hirota)
(9)針原、新庄北
(Harihara, Shinjo Kita)
(10)芝園、西田地方、中央、柳町、東部
(Shibazono, Nishidenjigata,Chuo,Yanagimachi, Tobu)
(11)新庄、藤ノ木、山室、山室中部
(Shinjo, Fujinoki, Yamamuro,Yamamuro Chubu)
(12)光陽、堀川、堀川南、蜷川
[[[en|(Koyo, Horikawa,Horikawa Minami, Ninagawa)
(13)新保、熊野
(Shimbo, Kumano)
(14)太田
(Ota)
(15)上滝、福沢、大庄、月岡
(Kamidaki, Fukusawa, Osho,Tsukioka)
(16)大沢野、大久保、船峅
(Osawano, Okubo, Funakura)
(17)水橋中部、水橋西部、水橋東部、三郷、上条
(Mizuhashi Chubu, Mizuhashi Seibu,Mizuhashi Tobu, Sango, Jojo)

河川別図

国や富山県が示す河川ごとの洪水浸水想定区域(範囲、深さ)に家屋倒壊等氾濫想定区域、校区界及び避難場所の位置を重ねた図です。(家屋倒壊等氾濫想定区域は最大想定のみ)

図に載っている避難場所の名称は、「全体図に示す洪水の指定緊急避難場所一覧」でご確認ください。

※大岩川の洪水浸水想定区域図等修正に伴い、白岩川水系大岩川(最大想定)について修正を行いました。(令和3年7月)

河川別図
管理者 水系 河川名 基本想定 最大想定
国土交通省 庄川 庄川
国土交通省 常願寺川 常願寺川
国土交通省 神通川 神通川
国土交通省 神通川 西派川
国土交通省 神通川 井田川
国土交通省
富山県※
神通川 熊野川
富山県 神通川 いたち川
富山県 神通川 土川
富山県 神通川 山田川
富山県 神通川 坪野川
富山県 上市川 上市川
富山県 白岩川 白岩川
富山県 白岩川 大岩川
富山県 白岩川 栃津川
  • ※熊野橋上流は県管理、下流は国管理となっており、当該図は国と富山県が示す区域を重ね合わせて深い区分を表示しています。
  • ※この地図は窓口配布していません。必要な方は、このページからダウンロードしてください。

浸水継続時間図(全体図)

最大想定において、浸水の深さが50センチメートルを超えてから50センチメートルを下回るまでの通算時間であり、対象河川の影響を重ね合わせてもっとも長い時間の区分を表示したものです。浸水の深さが50センチメートルを超えると移動が困難となります。避難先の選定や自宅待機の判断にお役立てください。
図に載っている避難場所の名称は、「全体図に示す洪水の指定緊急避難場所一覧」でご確認ください。

※大岩川の洪水浸水想定区域図等の修正に伴い、浸水継続時間図(全体図)について修正を行いました。(令和3年7月)

洪水浸水想定区域図

洪水ハザードマップの基となる、洪水浸水想定区域図につきましては、以下にてご確認いただけます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

建設部 河川整備課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2221
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。