フォトギャラリー 2024年6月
北陸地方整備局長との懇談会に出席する藤井市長【2024年6月28日】
藤井市長と北陸地方整備局の遠藤局長らが、富山市の重点事項などについて懇談しました。
藤井市長は、「能登半島地震では、改めて日頃の備えや強靭なまちづくりの重要性を再認識しました。国におかれましては、発災からこれまでの間、多大なご支援・ご尽力をいただいておりますことに対し、感謝申し上げます。本市といたしましては、引き続き、安全・安心で持続性のある魅力的なまちの実現に向けた様々な施策に積極的に取り組んでまいりますので、一層のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。」とあいさつしました。
駐チリ日本国大使の表敬訪問を受ける藤井市長【2024年6月27日】
在チリ日本国大使館の伊藤恭子大使が、藤井市長を表敬訪問されました。市とチリ共和国サンティアゴ市レンカ区は、2019年に都市公園の開発等に関する協力協定を締結しました。2020年からは、レンカ区が抱える課題に市がSDGs未来都市として貢献することを目的に、都市間連携事業を進めています。
藤井市長は伊藤大使を歓迎し、「これからも良好な関係構築に取り組んでいきたい」と決意を表しました。
富山県呉東地区リサイクル砕石協会と災害時における廃棄物の処理等に関する協定を締結する藤井市長【2024年6月7日】
市は、富山県呉東地区リサイクル砕石協会と、災害時の協定を締結しました。この協定は、富山市において大規模な災害が発生した場合に、廃棄物の安全かつ迅速な撤去、収集運搬、処分などに柔軟に対応できる協力体制を確保することを目的とするものです。
藤井市長は、「協力関係を築けることは、自助、共助による災害に強いまちづくりを目指している本市にとって、大変ありがたく、心強いです。」とあいさつしました。
台北邑徳(イーター)ロータリークラブの表敬訪問を受ける藤井市長【2024年6月5日】
富山みらいロータリークラブと友好会である台北邑徳ロータリークラブの林水蓮会長らが、藤井市長を表敬訪問されました。
藤井市長は、「ようこそお越しくださいました。富山市は海鮮など1年を通しておいしいものがたくさんあります。台湾でもぜひ魅力を紹介してください。」と話しました。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画管理部 広報課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2012
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。