フォトギャラリー 2024年11月
第1回ボールシティとやまプロジェクト実行委員会に出席する藤井市長【2024年11月28日】
市などは、令和8年7月に開催される「マイナビオールスターゲーム2026」の開催に向けて、機運醸成や野球を核とした地域振興等を図るため「ボールシティとやまプロジェクト実行委員会」を設立しました。
会長に就任した藤井市長は、「地域経済やスポーツの振興にもつながると考えています。能登半島地震の復興をアピールするため、北陸3県で協力し、盛り上げていきたいです。」と意気込みを話しました。
株式会社リョーシンから寄附を受け感謝状を贈呈する藤井市長【2024年11月27日】
株式会社リョーシンから、地球温暖化対策推進のための寄附をいただいたことを受け、藤井市長が感謝状を贈呈しました。
藤井市長は、「寄附をいただき、ありがとうございます。リサイクルの推進など、地球温暖化対策のために有効に活用させていただきます。」と感謝の意を表しました。
富山GRNサンダーバーズの表敬訪問を受ける藤井市長【2024年11月27日】
株式会社富山サンダーバーズベースボールクラブの永森茂代表取締役社長、中﨑俊也顧問、永森公士事業部事業課長が、藤井市長を表敬訪問されました。2024シーズンの結果報告のほか、選手の育成状況や、来シーズンのリーグ戦に向けた意気込みなどについて語り合いました。
富山商工会議所から要望書を受け取る藤井市長【2024年11月15日】
富山商工会議所から本市に対して、令和7年度施策並びに予算等に関する要望書が提出されました。中小企業・小規模事業者への支援や地域活性化・観光振興、防災対策など9項目を要望するものです。
藤井市長は、「商工会議所とスクラムを組んで進めていきたいと思っています。」と話しました。
富山市地域振興功労・町内会長感謝状贈呈式に出席する藤井市長【2024年11月11日】
長年にわたり自治振興会役員や町内会長として地域の発展に寄与された方々に、藤井市長が感謝状を贈呈しました。
藤井市長は、「自治振興会や町内会活動の円滑な運営にご尽力いただき、心から感謝申し上げます。今後とも魅力ある地域社会の実現のため、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。」と感謝の意を表しました。
まちづくり政策提案研修を終えた研修生と藤井市長【2024年11月7日】
市職員の政策形成能力の向上を目的とした「まちづくり政策提案研修」の発表会が行われました。
研修生たち各グループは、約半年間の調査研究活動による研修成果として、
「対策優先度の高い地域の空き家を減らす
~アルベルゴ・ディフーゾ Version Toyama~」
「障害者の避難行動促進について
~誰一人取り残さない富山市の実現に向けて~」
「民生委員の職務負担軽減策について
~支えあう 住みよい社会 地域から~」
の3つの提案事業を発表しました。
藤井市長は、各グループの講評を行い、「掘り下げるべき点は多々ありましたが、三者三様に良さがあったと思います。チャレンジした皆さんに賞賛を送ります。」と研修生たちを労いました。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画管理部 広報課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2012
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。