フォトギャラリー 2025年10月

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1017725  更新日 2025年10月29日

印刷大きな文字で印刷

株式会社ボルテックスからの寄附を受け感謝状を贈呈する藤井市長【2025年10月9日】

株式会社ボルテックスからの寄附を受け感謝状を贈呈する藤井市長


株式会社ボルテックスから、企業版ふるさと納税を活用した寄附金をいただいたことを受け、藤井市長が感謝状を贈呈しました。
藤井市長は、「寄附をいただき、ありがとうございます。スマートシティ推進事業に活用させていただきます。」と感謝の意を表しました。

明治安田生命保険相互会社 富山支社からの寄附を受け感謝状を贈呈する藤井市長【2025年10月9日】

明治安田生命保険相互会社 富山支社からの寄附を受け感謝状を贈呈する藤井市長


明治安田生命保険相互会社 富山支社から、子どもの健全育成支援のための寄附金をいただいたことを受け、藤井市長が感謝状を贈呈しました。
藤井市長は、「継続して支援をいただいており、ありがとうございます。子どもたちのために有効に活用させていただきます。」と感謝の意を表しました。

世界銀行 東京開発ラーニングセンター プログラムマネージャーの表敬訪問を受ける藤井市長【2025年10月6日】

世界銀行 東京開発ラーニングセンター プログラムマネージャーの表敬訪問を受ける藤井市長


7月に新たに世界銀行 東京開発ラーニングセンター プログラムマネージャーに就任されたクリストフ・プッシュ氏が、藤井市長を表敬訪問され、富山市のまちづくり等に関する知見を共有しました。
藤井市長は、「今後も課題解決に向けて互いに協力し、意見を交わしていければと思います。」と話しました。

幼児教育・保育関係及び放課後児童クラブ事業に関する予算要望書を受け取る藤井市長【2025年10月2日】

幼児教育・保育関係及び放課後児童クラブ事業に関する予算要望書を受け取る藤井市長


私立幼稚園・認定こども園協会、認定こども園協議会、放課後児童クラブ設置者連絡協議会から本市に対して、予算要望書が提出されました。
藤井市長は、「物価高騰や給食費に対する補助、保育士の人材確保に対する支援など、市として対応できることがないか、引き続き議論していきたいと思います。」と話しました。

AP-RASC2028(電波科学に関する国際会議)富山開催に関する表敬訪問を受ける藤井市長【2025年10月2日】

AP-RASC2028(電波科学に関する国際会議)富山開催に関する表敬訪問を受ける藤井市長


電波科学に関する国際会議であるAP-RASC2028が、2028年に富山県で開催することが決定し、本会議を誘致された小林一哉さんが報告及び協力依頼のため、藤井市長を表敬訪問されました。
藤井市長は、「世界的な電波科学に関する大型国際会議が富山で開催されることは大変意義があります。富山市としても全力でサポートします。」と話しました。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

企画管理部 広報課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2012
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。