市道・防犯について(令和6年4月23日)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1015381  更新日 2024年5月7日

印刷大きな文字で印刷

本ページでは、市民の皆さまからお寄せいただいた「ご意見・ご要望」につきまして、質問・回答の形式で掲載させていただいております。
項目のタイトルが質問・回答となっておりますが、ご了承ください。

質問

神通大橋東詰の地下道のところの破壊行為が顕著です。今回はガールレールのポリボードが破壊されています。通学路でもあることから早急に修復をお願いいたします。

この地下道は夜中に若者がタムロし、大音響で騒ぎを起こしています。
地下道内の落書きもひどいです。
子供達の安全のためにも何卒ご対応をよろしくお願いします。

回答

日頃から市政について格別のご理解をいただき、厚くお礼申し上げます。

当該市道に設置してありますポリカーボネート板につきましては、先日、車両事故があり破損したことを確認しております。その修復につきましては原因者で行っていただくよう、現在手続きを進めているところであります。

また、地下道内の落書きにつきましては、消すなどの対応を行いたいと考えております。

(担当課:道路河川管理課)

 

日頃より本市の安全で安心なまちづくりの推進に格別のご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

神通大橋の地下道の防犯対策については通学路として利用する子供達がいることから、地域を管轄する富山中央警察署に情報提供させていただき、見回り対応をいただくようお伝えしました。

夜間等に迷惑行為があった際には最寄りの交番等にご連絡ください。

(担当課:生活安全交通課)

お問い合わせ先

道路河川管理課

電話番号:076-443-2093

 

生活安全交通課

電話番号:076-443-2052

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 市民協働相談課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2051
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。