朝日保育所について(令和6年11月26日)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1016358  更新日 2024年12月12日

印刷大きな文字で印刷

本ページでは、市民の皆さまからお寄せいただいた「ご意見・ご要望」につきまして、質問・回答の形式で掲載させていただいております。
項目のタイトルが質問・回答となっておりますが、ご了承ください。

質問

朝日保育所は園庭を通って駐車場へ出る作りです。園庭の脇のコンクリート通路部分に街灯が二つありますが、非常に暗く全体を照らすほどの明るさはなく、足下が見えません。ほぼ真っ暗の中、毎日歩いています。乳児を抱っこし、お昼寝布団をかかえて帰る人にとっては足下が見えず非常に危ないです。秋~冬は17時半にはすでに真っ暗で、周囲に明るい物もなくとにかく暗いので、早急に対応していただきたい。昔から全く見直されていないのではないか。一度17時半~18時に見に来て確認していただければわかります。転倒者が出る前に対応をお願い致します
 

回答

朝日保育所には、保育所から駐車場への通路として、園庭の外側に舗装した通路を設けており、その通路に沿って街灯を設置しております。

送迎の際には遠回りにはなりますが、この園庭外側の通路を使用していただきたいと考えており、ご理解とご協力をお願いいたします。

なお、通路に設置している街灯につきましては、今年度LED照明への取り換えを予定しております。

お問い合わせ先

こども支援課

電話番号:076-443-2252

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 市民協働相談課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2051
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。