おわら節全国大会について(令和6年7月8日)
本ページでは、市民の皆さまからお寄せいただいた「ご意見・ご要望」につきまして、質問・回答の形式で掲載させていただいております。
項目のタイトルが質問・回答となっておりますが、ご了承ください。
質問
今年のとやままつりの詳細はまだ分かりませんが、今年も全国大会の開催日は土曜日(9/21)なのでしょうか?全国大会が昨年も一昨年も富山市の中学校の統一公開日になっており、授業もあるため、中学生は大会に参加できませんでした。小学生も6年生は参加できません。どちらも富山市のイベントなのにおかしいと思います。
回答
日頃から、市行政に格別のご理解、ご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。
この度は、貴重なご意見をいただきありがとうございます。
コロナ禍前までの富山まつりは8月に実施しておりましたが、近年の猛暑により熱中症などのリスクが高まることから、参加団体等との調整を図り、2年前から9月下旬に開催することとし、今年度の第64回富山まつりは、9月21日(土曜)、22日(日曜)の2日間を予定しております。
このまつりは、越中おわら節全国大会をはじめ、富山のよさこい祭り、おまわりさんの演奏とドリルの祭典、星空バザールの開催など、様々なイベントを企画しておりますが、その実施については、富山市のほか、複数の企業・団体が運営委員会を立ち上げ連携して行っているところであります。
お問い合わせのありました越中おわら節全国大会は、今年度につきましては、9月21日(土曜)に開催することで調整が進んでおり、市内中学校の統一公開日と日程が重なりましたことは大変申し訳ありませんでした。
この度いただいたご意見は関係者で共有し、今後の運営の参考とさせていただき、翌年度からはイベントと学校行事にどちらも参加できるよう検討したいと考えておりますので、ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。
お問い合わせ先
観光政策課
電話番号:076-443-2072
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民協働相談課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2051
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。