図書館へのWi-Fi整備について(令和5年4月13日)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1013588  更新日 2023年9月12日

印刷大きな文字で印刷

本ページでは、市民の皆さまからお寄せいただいた「ご意見・ご要望」につきまして、質問・回答の形式で掲載させていただいております。
項目のタイトルが質問・回答となっておりますが、ご了承ください。

質問

2023年4月受付

読書が好きなので図書館をよく利用しています。 婦中に住んでいるので婦中図書館を利用することが多いのですが、利用する中で一つ不満なことがあります。本館にはWi-Fiがあるのに婦中図書館にはないことです。

本館は同じ建物にガラス美術館もあり、観光客のためにWi-Fiがあるのだとは思います。しかし、図書館を利用する市民としてはWi-Fiがあると読みたい本がわからないときや、調べ物をしているときにどうしても本だけではわからないとなったとき使えると嬉しいのです。

なので、本館以外にも各図書館や分館にWi-Fiを設置していただけるととてもうれしいです。

回答

日頃から、市立図書館をご利用いただき、ありがとうございます。

市立図書館本館では公衆無線 LAN サービス「TOYAMA Free Wi-Fi」をご利用いただけますが、このサービスは、外国人を含む観光客がインターネットを利用して情報収集できるようにすることなどを目的に、富山県・市町村・民間事業者が連携して整備したものであり、 市立図書館では本館と富山駅前 CiC ビル内の駅南図書館・こども図書館でのみ整備しております。

ご要望の他の図書館へのフリーWi-Fi の導入につきましては、未導入の22館へ通信回線や無線 LAN 機器などの設備を新しく整備し、さらに利用者が安心して利用するためのセキュリティ対策を整えたうえでサービスを提供するには、多額の費用が見込まれます。また、利用者用インターネット端末が市立図書館全館にすでに設置されており、 情報を検索する際にご利用いただけます。

これらのことから、他の図書館でのフリーWi-Fi の導入につきましては、現在のところ、難しいものと考えておりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。 今後とも、図書館では費用対効果も検討しながら、利用者の皆様の利便性の向上に努めてまいります。

お問い合わせ先

図書館
電話番号:076-461-3200

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 市民協働相談課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2051
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。