富山駅乗降所について(令和5年12月11日)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1014334  更新日 2023年12月26日

印刷大きな文字で印刷

本ページでは、市民の皆さまからお寄せいただいた「ご意見・ご要望」につきまして、質問・回答の形式で掲載させていただいております。
項目のタイトルが質問・回答となっておりますが、ご了承ください。

質問

富山駅 送迎用の車寄せ有ります。

高架下に。 狭いです。

 

富山駅北口

バス タクシー

専用のロータリー有りますが

一般車進入禁止ですよね。

一時的停車位は認めてください。

お願いします。

回答

いつも富山駅をご利用いただきまして、ありがとうございます。

富山駅では、バスやタクシーといった公共交通は南口・北口駅前ロータリーに集約し、一般車は西口交通広場に集約することにより、公共交通と一般車の交錯による事故や渋滞を回避し、駅利用者や来訪者の方々が快適・安全にご利用いただけるよう努めているところです。

ご意見をいただきました西口交通広場の一般車乗降場につきましては、高架下という特性を活かし、大きな荷物をお持ちの方や体の不自由な方が、雨天時においても傘をささず濡れずに公共交通機関への乗り継ぎが出来るよう、限られた高架下空間において、停車マスを備えた乗降場を設置したところでありますのでご理解を頂きますようお願いいたします。

また、一般車乗降場の利用は広報等でもお伝えしております通り、乗降に必要な時間に限りご利用いただくスペースであります。長時間の停車や駐車が必要な場合には、隣接する鉄道高架下の民間駐車場(20分無料)等をご利用いただくなど、ルールやマナーについて、今後とも周知や啓発に努めてまいりたいと考えております。

 

お問い合わせ先

富山駅周辺地区整備課

電話番号:076-443-2016

 

 

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 市民協働相談課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2051
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。