富山駅バスターミナル等について(令和5年4月18日)
本ページでは、市民の皆さまからお寄せいただいた「ご意見・ご要望」につきまして、質問・回答の形式で掲載させていただいております。
項目のタイトルが質問・回答となっておりますが、ご了承ください。
質問
2023年4月受付
富山駅のバスターミナル周辺の街路樹の照明がかなり暗く意味をなしていません。明るくして下さい。
バスターミナルの音声案内が英語対応になっていません。電車が来ます渡らないで下さい。のアナウンスのように英語対応してほしいです。
北口地下道の入って正面の天井に落書きされたシールが貼ってあります。
以上3点についてご返答お願いします。
回答
いつも富山駅をご利用いただきまして、ありがとうございます。
ご意見いただきました1点目の照明につきましては、富山駅南口駅前広場は供用が開始されてから8年が経過し、経年劣化による照度の低下が見受けられるようになってきたため、令和4年度にはバスシェルターの照明更新を行ったところであり、今後も劣化の状況や緊急性等を勘案して優先度の高い箇所から順次更新してまいりたいと考えております。
2点目のアナウンスの英語対応につきましては、バス案内所及び自由通路内の総合案内所での有人対応を行っていることもあり、現在のところ、行き先がわからないなどのご意見が多く寄せられている状況にはないものの、バス運行事業者とも引き続き連携し、バスターミナルがより利用しやすくなるよう努めてまいりたいと考えております。
3点目の落書きシールにつきましては、当課においても把握しておりますが、粘着性の強いものであったため、業者が除去を行う予定で あります。
お問い合わせ先
富山駅周辺地区整備課
電話番号:076-443-2016
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民協働相談課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2051
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。